但し、旅行の条件に
出口のない愚痴や
答えにくい事を聞かない
という事をつけました。
「ワタシもう辛いの…。
ねぇ…〇〇しなくていいよね
ねぇ…〇〇しなくちゃかなぁ…」
なーんて三時間ずっと
言われたら辛いからだそうです。
もしくは私達側がずっと
励まさなくてはならない状況
とか持ち上げなくてはいけない
状況にさせられないように
条件をつけられました。
これは私達を新潟に
連れてって下さる方が
瞬間湯沸かし器な性格で
そういう事だけは物凄ーく
嫌がるからです。
いつもはとても温厚だから
怒るとものすごく怖いのです。
「ゴルァ!自分で決めろや!
人に聞くな!旅行が辛くなる
車に酔うだろが!」という
タイプの方でございます。
いつもはそんな風にキレません。
ものすごく朗らかな方です。
だから知人にお願いし
念を押したら「オーケー」
とのことで大丈夫だったので
先ずは27日にお願いをし
30日に共に食事をしたら
楽しく過ごせたという事で
瞬間湯沸かし器さんも気に入り
誘って一緒に行ってきました。
元々からあまり愚痴らんからね。
だから「新潟に行かへん?」
と、誘うことが出来ましたよん。
しかも新潟旅行代金は
同行した知人の分は全て
この連れてって下さる方が
食事代も出してくださった。
※私達家族の食事代は一部だけ
私達家族分のみ出しましたぜ。
あとは先方が負担してくれた※
すっかり仲良しの二人に。
何故か帰りには
お仕事の話もしてました。
これから良い付き合いに
なりそうだ!と連れてって
くれた人が知人を評価してた。
※瞬間湯沸かし器さんは
いつもは朗らかな方なので
そんなに短気で怒らないけど
すがられるのが大嫌いらしい※
本当は違う人を誘う予定が
その前にお伺いを立てたら
「ワタシそんな事言ってない!」
と、トラブルになってしまったので
そこに連れてって下さる方がいて
それにキレて誘わない方が良い
という話になりました。残念です。
物を渡しに行っては毎回
「〇〇しなくて良いよね…。
もう辛くて…」と意見を
求められたから大変でした。
これは仕事の話ではなく
プライベートの話です。
お客様の個人情報と
相談内容は書きません。
愚痴られた内容ですが
これは私の一存では
決められない話です。
ですが答えを求められます。
それがものすごく大変でした。
毎回それを私の一存では
答えられない話だったから
本当に困ってたんですよ。
相手は大丈夫と言うが
いつどうなるかわからない
そんな状況でした。
これから私の周りで
私に眉をひそめて冷たい
対応してくる人が出てきたら
この人と裏で繋がってる
意地悪をする人の仲間だと
言うことになります。
実はこの人とは前にも
トラブルになったことがあります。
詳しくは書けません。
答えを求められた話は
例えばですが
荷物を渡しに行ったら
「もう治療が辛いから
治療しなくていいよね
本当にもう辛くてできないの。
※これはあくまで例え話で
本当は違うことを言われました※」
といきなり言われたら
あなたはどうしますか?
だから「そういうことを
お答えできないのでこれからは
言わないで欲しい」と頼んだら
「ワタシ誰にも言わないわよ?
なんでそういうことを言うの?」
という風に言われました。
物を渡しに行く
当日出発後になって
「何で言ってないことを
言ったことになってるの?
医者に行きたくないなんて
ワタシ一言も言ってないです!
それだけは どうしても言ってない
ワタシそんなこと言ってないです!
※これは例え話で
本当の内容をぼかしてます※
どうしてもそこだけは
譲れないです!」
と、いきなり言われました。
あまりのいわれように
こちらが違う 説明をしても
私が一旦謝罪をする状態に
追い込まれてしまいました。
しかもメールでです。
前にこの人からいきなり
全然、別の話をしていて
その話の中で「〇ねばいい」
と、二回言われました。
これについては始めは
「そんな事言ってない!」
と、言われましたが、
録画をしてる旨を伝えたら
謝罪を受けました。
後々、団体のメンバーから
この時点に付き合いを止めておく
べきだったのではないか?
という話をされました。
新潟旅行の方です。
先ほどの話に戻りますが
それで話し合いを続けていたら
よくわからない態度をされたので
こちらが「物はいらないのか?」
と確認をしていたら
「はい!今回はお気持ちだけ
頂いておきます!」
と言ってこられたので
「分かりました!
ありがとうございました」
※心の中では次の方に
冷凍食品を含めた物品を
すぐ連絡をして渡しに行く
電話をしなくてはいけなくて
焦っていた状態でした※
と、こちらが答えたら
「なんでそういうことになるの?
ねえどうしてそういうことになるの?
アタシはそんなつもりないけど?」
と、言われました。
どうしたらいいのか
まるでご自分の思うように
私を動かしたいのか?と
『周り』が思うような対応を
されてしまいました。
一緒に車に居た人からそう言われた。
その日は配達ボランティアだったから。
こちらは「〇〇したくない!
って言わないでください」とは
一言も言っておりません。
「〇〇しなくていいよね?
とこちらの専門外のことを
どうか尋ねないでください
お答えできないからです。
後でトラブルになったら
困るので聞かないでください」
と、お願いしただけです。
そのお願いをした時も
出口のない愚痴を言われて
フォローする羽目になりました。
とても大変でした。
いきなり話がねじ曲げられ
こちらの専門外のこといきなり
尋ねないでほしいお願いをしたのに
まるでこちらが悪者のようにされ
こんなことを言われたので
物もいらないと言われ
違う必要な方にシフトをし
渡しに行く人を変えたので
「わかりました。
ありがとうございました」
とお伝えしただけです。
「セルマさんだけなんだよね
こんな言った言わないになるの」
とも言われてしまいました。
専門外のことを聞かれた私が
答えたら専門家が困ります。
判断するのは専門家だからです。
「私が勝手に答えを決めたら
トラブルの時に専門家が
困ってしまう状況だから
聞かないでくださいね
トラブル防止のための
ルールだからです」
と言っただけです。
別に相手を否定してません。
そこは誤解がないように
してください。
ということで
偉い人から違う人誘えば?
と言われて違う知人を誘い
新潟に行ってきました。
知人の思い出の地を巡り
思い出の話で盛り上がり
温厚な瞬間湯沸かし器さんの
ご厚意で楽しい旅行になりました。
ありがとうございました。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
最近のコメント