黒保根へ
連休最後の6日です。
前半のお話しですが
ちょっと仕事があって
草木湖へ足をのばす。
草木湖ドライブイン
超超超穴場です。
フライドポテト美味い!
四人で二千円分ペロリ。
カマー同乗でいきました!
よもぎまんじゅうに舌鼓。
昭和すぎるドライブインに
大いに盛り上がりました!
仕事で披露宴に参加。
訳アリの参加者の対応。
その口癖「はぁ!それもダメ?
子育てしにくい世の中だわぁ!」
と、散々言われました。
待て待て!挙式披露宴は別!
子供は可愛い。
でも披露宴でお子さん
新郎新婦の近くに行かせて
手も拭かず野放しはダメです。
披露宴会場で野放し危険。
お子さんのためにもやめろ。
だからちょいと子守(有料)
で参加してきましたよっと!
子守代金は新郎新婦の
友人達のカンパですぅ。
大昔、お世話になった家の姉が
子連れ挙式で子供ギャン泣き…。
仕方ないから私が子供を連れて
会場の外にずーーーっといる羽目に。
そういう役回りで生きてきました。
ただし今回は仕事としてです。
危ない親子連れがなんか
やらかすと危惧したらしい。
例のママさんの友人達が提案
してきたんですよー。
披露宴は新郎新婦が主役。
出しゃばってはいけません。
邪魔したら一生恨まれても
仕方ないレベルですよ!
この日のこのママさんは
お子さんが泣いていても
ギャン泣きしても席立たず
注意されても席立たず。
スタッフが退席を促したら
(お子さんが外に行きたがって
物凄くグズって泣いたから)
「子育てしにくい世の中だよね
新郎新婦って子供嫌いだよね!
絶対!こっちは友人なのにさ!」
と、大声で式場で怒鳴ってた。
お子さんを外に連れ出し
遊んでいたらママさんに
丸投げされましたけど
それが仕事だと割り切った。
新婦さんに感謝された。
この日のために準備した。
ママさんは日々の子育て
大変だと思いますよ。
だったら無理せんと
息抜き出来るところで
息抜きしてな!←西言葉
ちなみにここでの占いは
お子様連れはダメなのです。
八ヶ月の赤ちゃんを
連れてきて一人で椅子に
座らせて落とした人がいたから。
ここの学区出身の方なの。
そしたらそれを
私のせいにしてきて
大事になっちゃって
専門家から指導が入り
お子さんは入場禁止
になりましたとさ。
お子様がいる場合は
電話鑑定かLINE鑑定が
おすすめでございます。
三時間の中でその三時間を
どう使うのかはお客様次第。
お子様連れではなくて
ある宗教を信仰してる方は
お祈りの時間を途中に設け
その時間は電話を切り
お祈りをしてました。
お子さんの連れの方は
途中でお子様のおむつを変えたり
お子様の寝かしつけをしてました。
« 新潟って…リゾートやったんや! | トップページ | めんどくさい女 »
「私生活や私とは無関係なことろで起きた鑑定に関係ないけど誤爆された内容の大切なお話」カテゴリの記事
- 私の心の師匠は所ジョージ先生である(2025.06.17)
- 過去に被虐待児だったのでカウンセリングと治療カリキュラムを受け、妊娠前にきちんと終了し、時々、確認をするため今でも治療を受けてる占い師(2025.06.16)
- もう何を言っても無駄だから言わない(2025.06.14)
- バイリンガル トリリンガルだからと言って書ける読めるとは限らない(2025.06.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント